コラム の記事一覧


かどる!コラムは、はかどるタイムが特に注目しているテーマについて掘り下げたお役立ち記事コーナーです。

派遣社員にも懲戒処分を与えることが出来るの? 懲戒処分できる理由と出来ない理由! また知っておくべき職場秩序維持の考え方

処分をくだせるのは「派遣元」今回は、派遣社員と就業規則の関係について解説します。

結論から言うと、基本的に派遣先の企業が派遣社員に対して懲戒処分をくだせることはできません。原則として、懲戒処分は雇用主と労働者との直接的な雇用関係があって初めて行う…

▲この記事を読む▲


あなたの職場でもパワハラ社員がいませんか? 一般的なパワハラの定義と行動!

年々増加するパワハラ職場において、強者(上司)から弱者(部下)へ苦痛を与える行為。それが『パワーハラスメント(パワハラ)』です。皆さんの中には、どこからがパワハラに相当するのか、あるいはパワハラへの対抗策がよくわからないといった方がいらっしゃると思…

▲この記事を読む▲


働く上で見ておくべき4つの保険法

健康保険法働く上で、万一のことがあった時にお世話になるのが保険である。今回はその中で重要な4つの保険法をピックアップした。条文や施行規則をできるだけ分かりやすく解説しようと思う。はじめは「健康保険法」からみてみよう。

医療機関にお世話になったとき、…

▲この記事を読む▲


定年退職した後の有給の考え方は比例付与!? 週の勤務日数によって異なる有給日数!

正社員からパートへ再雇用…有給休暇はどうなる?日本の企業において、定年退職した後に再び雇用する場合は、一般的に定年前と賃金・労働条件などが変わるので、新しい雇用契約を締結するケースがほとんどです。しかし、実際は同じ会社・職場で働くことが多く、単に正社…

▲この記事を読む▲


あなたは当てはまってませんか?懲戒処分になる主なパターンとは?

懲戒処分になった事例・勤務中に株取引
三重県の税務署に務める男性は、勤務中3年半の間で5000回以上ネットで株取引をしていたとして懲戒処分となった。処分内容は停職3ヶ月だ。勤務中に株取引など内職を行う行為は、国家公務員法に定められる「職務専念義務」に反す…

▲この記事を読む▲


アルバイトと正社員で異なる?!就業規則の内容

パート専用就業規則は必要?常時10人以上の労働者が働く事業所では就業規則を設ける必要があるので、多くの企業では正社員用の就業規則が存在する。

ではもし、あなたの会社にアルバイトやパートなど非正規従業員が働いている場合、個別に就業規則は設けてあるだろ…

▲この記事を読む▲


賃金の支払いは一番の肝!賃金の支払いに関わる法律まとめました!

「賃金」の定義を説明できますか?みなさんが普段当たり前のように受け取っている「賃金」であるが、人事などこれを支払う立場になると「賃金」に関して何も分からないということは許されなくなる。「賃金」の支払いには労働基準法、健康保険法、厚生年金保険法、雇用…

▲この記事を読む▲


パワハラ相談を受けたら、社員が退職する前にすぐに対策! 今すぐ出来る対策方法!

パワハラは立派な社会問題です!企業経営において、『パワーハラスメント(パワハラ)』がもはや重大なリスクであることは、まぎれもない事実でしょう。パワハラによって貴重な戦力を失うだけでなく、マスコミやインターネット上で問題視され、最終的には倒産の憂き目…

▲この記事を読む▲


人事異動するときに必要な誓約書って何?誓約書の効力と根拠!

入社時に提出する誓約書人事異動が慣例的になされる職場であれば、まず新入社員には入社時に「誓約書」を提出させることがほとんどである。人事異動は社員の生活に大きな影響を及ぼすので、会社側も慎重に進める必要がある。

「入社誓約書」には、従業員を採用する…

▲この記事を読む▲


労働基準法を知らないと仕事が出来ない!覚えておくべき法律内容と事例一覧

労働基準法とは労働基準法は、社会人であれば必ず聞いたことのある法律であろう。労働基準法には使用者が必ず守らなくてはいけない項目が書かれている。これを強行法規といい、守らなかった場合には罰金刑や懲役刑の罰則が設けられている。よって、使用者は改正された…

▲この記事を読む▲



Page 61 of 69« First...102030...5960616263...Last »