Monthly Archives: 2016年03月 の記事一覧


厚労省の認定ルールによって、待機児童に含まれない「隠れ待機児童」、全国でなんと約6万人!

少子高齢化が進んでも、解消されぬ待機児童問題平成28年3月28日、厚生労働省は平成27年4月1日の待機児童に関する年度途中(10月1日)時点での状況を取りまとめ、発表した。同発表によれば、平成27年4月時点で児童が保育所に入れず親が育児休暇を延長した人が5334人、求…

▲この記事を読む▲


食事と仕事のバランス向上目指す

ワーク・フード・バランス改善プロジェクト「ぷち社食サービス『オフィスおかん』」は、いつでも健康的な食事が楽しめる従業員向け福利厚生サービスを提供している。

このたび、「働くヒトのライフスタイルを豊かにする」を企業ミッションとした、株式会社おかんは…

▲この記事を読む▲


厚生労働省認定のポジティブ・アクションをダイナムが宣言!

女性の活躍の場を継続的に拡大平成28年3月28日、日本全国46都道府県にチェーン型パチンコホールを展開、394店舗を出店する株式会社ダイナム(以下「ダイナム」)は、厚生労働省の女性活躍推進プランであるポジティブ・アクションに基づき、職場環境の改善、女性の採用…

▲この記事を読む▲


グラクソ・スミスクライン株式会社 女性活躍推進法の施行に向けた目標および活動を発表

目標及び取り組みに関する概要を発表25日、グラクソ・スミスクライン株式会社(以下、「GSK」という)、は2016年4月1日より施行される「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」にあたり、目標及び取り組みに関する概要を発表した。

GSK…

▲この記事を読む▲


家族の介護が必要になったときのために!知っておきたい介護休暇の条件

介護休暇とは介護休暇は育児・介護休業法によって定められた休暇制度で、要介護状態にある家族の介護をするために1年に5日まで申請することができます。

対象家族が複数人いる場合は1年に10日まで取得することができます。申請にあたっては、企業によって用意されて…

▲この記事を読む▲


子どものために知っておこう!看護休暇の内容と条件

看護休暇とは看護休暇とは子どもの看護をするために年に5日まで取得することができる休暇制度です。子どもは義務教育前の未就学児童に限ります。子どもが2人以上いる場合は年に10日まで申請することができます。

病気や怪我の看護だけではなく、予防接種や健康診断…

▲この記事を読む▲


男女雇用機会均等法にも例外が!人事担当者も知らない例外とポジティブアクション

性別以外の差別も違反になる!?男女雇用機会均等法は労働において、性別を理由に差別的な取り扱いをすることを禁止していますが、合理的な理由もなく身長や体重などを理由に採用しないことも差別に当たるとして禁止しています。

また、名称が似た法律に男女共同参…

▲この記事を読む▲


障害者を雇うときに確認しておくべき法律は障害者法!簡単にわかる!要点をまとめてみました。

障害者法とは障害者に関する法律は今や多岐にわたっており、すべての法律を把握することが困難な状況にあります。その中からいくつか紹介します。

障害者基本法障害者基本法は障害者法の基本となる法律です。この法律は、障害者の自立と社会参加を支援するための施…

▲この記事を読む▲


千葉県職員、同僚の個人情報に不正アクセス!?その数は、なんと約2万人!

情報管理に甘さ、以前に使用した管理者パスワードで不正アクセス!平成28年3月25日、千葉県は、人事異動で権限がなくなったにもかかわらず、その後も同県職員の人事管理システムに接続し、個人情報の閲覧や保存をしていたとして、同県の県土整備部に所属する副主幹級男…

▲この記事を読む▲


女性の健康を支援する新サービス 「メールde健康エール」「職場de健康エール」試行提供開始

女性の健康に係わるビジネスサービスを開始24日、株式会社三菱総合研究所は、4月から、女性の健康に係わる「メールde健康エール」、「職場de健康エール」の立ち上げを見据えた試行サービスの提供を開始すると発表した。

健保組合の課題とは健保組合には、2015年度か…

▲この記事を読む▲



Page 1 of 612345...Last »