Author Archives: 高野勤一



高野勤一
高野勤一

リクルートジョブズ「ジョブオプ採用管理」に採用業務を効率化する2機能を追加
カテゴリ: アプリ・システム

リクルートジョブズ「ジョブオプ採用管理」に採用業務を効率化する2機能を追加

クラウドサービス「ジョブオプ採用管理」に新機能追加1日、株式会社リクルートジョブズは、アルバイト・パート採用向けクラウドサービス「ジョブオプ採用管理」に新機能を提供すると発表した。

新機能追加の背景飲食店など複数店舗を展開する企業では、各店舗での採…

2016.03.07
オリックス、人事制度新設!労働者に配慮した雇用の柔軟化
カテゴリ: 人事・労務

オリックス、人事制度新設!労働者に配慮した雇用の柔軟化

オリックス、社員への新たなる選択肢平成28年3月2日、オリックス株式会社は、配偶者転勤に伴う「エリア変更制度」「休職制度」、退職理由を問わず再入社が可能な「カムバック再雇用制度」、グループ会社間の「転籍応募制度」を新しく導入することを発表した。

これ…

2016.03.06
親の望む子供のキャリア
カテゴリ: 調査・データ

親の望む子供のキャリア

子供に選んでもらいたい就職先主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関しゅふJOB総研は、「子どもに選んでもらいたい就職先」について対象主婦会員344件よりアンケート調査を実施した。 

大企業より専門職子供が安定・安心して生活していくことを前提と…

2016.03.05
国内企業の3分の2が後継者不在!? 2016年後継者問題に関する企業の実態調査結果発表!
カテゴリ: 調査・データ

国内企業の3分の2が後継者不在!? 2016年後継者問題に関する企業の実態調査結果発表!

帝国バンク、3回目の調査結果発表!2016年2月29日、帝国データバンクは、146万社を収録した企業概要データベースCOSMOS2並びに170万社を収録した信用調査報告書ファイルから、分析可能な28万9937社(全国・全業種)を対象に、2014年以降の後継者問題に関する実態につい…

2016.03.04
女性労働者のための休暇制度!生理休暇について知っておこう
カテゴリ: コラム

女性労働者のための休暇制度!生理休暇について知っておこう

生理休暇とは生理休暇は、労働基準法に定められた女性労働者であれば取得することができる休暇制度で、生理によって業務の遂行が著しく困難な場合に申請することができます。従って、生理だから休暇の申請ができるというわけではありません。

業務の遂行が著しく困…

2016.03.02
仕事で休暇を取りたい!いろいろある休暇の種類とその内容
カテゴリ: コラム

仕事で休暇を取りたい!いろいろある休暇の種類とその内容

休暇の種類はどのくらいある?休暇には年次有給休暇や特別休暇、病気休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇などの種類があります。名前は聞いたことがあっても、どのような休暇なのかしっかりと把握できている人は少ないのではないでしょうか。

年次有給休暇と特別休…

2016.03.02
厚生労働省、平成27年度「過重労働解消キャンペーン」重点監督の実施結果を公表
カテゴリ: 人事・労務

厚生労働省、平成27年度「過重労働解消キャンペーン」重点監督の実施結果を公表

11月「過重労働解消キャンペーン」重点監督を実施23日、厚生労働省は、昨年11月に実施した「過重労働解消キャンペーン」における重点監督の実施結果を公表した。

今回の重点監督は、労働基準関係法令違反が疑われる、過重労働による過労死で労災請求のあった事業所…

2016.03.01
労務行政研究所「国内出張時の宿泊料に関する緊急アンケート」結果発表
カテゴリ: 調査・データ

労務行政研究所「国内出張時の宿泊料に関する緊急アンケート」結果発表

企業の人事労務・総務担当者にアンケートを実施民間調査機関の一般財団法人労務行政研究所は、企業の人事労務・総務担当者を対象に、国内出張時の宿泊料の認識とその対応について、緊急調査を行った。

近年、外国人観光客が増加している中、出張時のホテルの予約が…

2016.03.01
労働者派遣法改定に伴う派遣会社の不安要素
カテゴリ: 調査・データ

労働者派遣法改定に伴う派遣会社の不安要素

「労働者派遣法改正に伴う取り組み」調査発表人材派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」を運営する、ディップ株式会社が派遣会社438社を対象に「労働者派遣法改正に伴う取り組み」に関する調査を実施した。

派遣法改正2015年9月30日に派遣法改正が施行され、派…

2016.03.01
裁判員に選ばれた!?その際に必要な手続きと給料
カテゴリ: コラム

裁判員に選ばれた!?その際に必要な手続きと給料

裁判員は「クジ引き」で選ばれる?2009年5月21日から開始された『裁判員制度』。制度開始までには、国民の間でも賛否両論がありましたが、いま現在まで特に大きなトラブルもなく、順調に世間に広まるようになりました。

裁判員制度の具体的な流れは、まず各地の地方…

2016.02.29
Page 118 of 133« First...102030...116117118119120...130...Last »