
カテゴリ: 働き方改革, 調査・データ
「とても満足している」、1.1%。ワークポート「働き方改革開始後の変化」調査
「働き方改革」がどう評価されているのか株式会社ワークポートは、「働き方改革開始後の変化」についてのアンケート調査を実施し、その結果概要を2019年5月29日に発表した。
同社は、人材紹介サービスを展開し、「総合転職エージェント」を自認する企業。同調査は、…
「働き方改革」がどう評価されているのか株式会社ワークポートは、「働き方改革開始後の変化」についてのアンケート調査を実施し、その結果概要を2019年5月29日に発表した。
同社は、人材紹介サービスを展開し、「総合転職エージェント」を自認する企業。同調査は、…
全国の15歳以上の働く男女1000名が回答日本労働組合総連合会(以下「連合」)は、いわゆる「36協定」の実態および働く人が持つ「日本の社会」に関する意識を把握する調査を実施し、その結果概要を2019年5月29日に発表した。
同調査は、全国の15歳以上の働く男女(自…
経営者100人と管理職300人が回答株式会社あしたのチームは、「働き方改革」と人事評価に関する調査を中小企業の経営者・管理職を対象として実施し、その結果概要を2019年5月30日に発表した。
同調査は、従業員5人以上300人未満の企業の経営者100人と、同規模の企業…
「従業員エンゲージメント」の高い組織づくりを支援株式会社リンクアンドモチベーションは、2019年5月30日、従業員の体験をデザインする新サービス『エンプロイーエクスペリエンス コンサルティング』をリリースした。
同社は、組織開発に関するコンサルタント・ア…
キャンディー1粒程度の費用で定着率を高める株式会社カケハシ スカイソリューションズは、2019年5月27日、同社が提供しているHRテクノロジーツール『カケハシboarding』において新機能「ポジティブポイント」を追加したと発表した。
『カケハシboarding』は、従業員…
『IT導入支援事業者』に認定株式会社マイナビは、2019年5月28日、経済産業省が推進する中小企業・小規模事業者支援の『IT導入支援事業者』に認定されたと発表した。
この認定に伴い、同社の採用管理システム『Entry Pocket』は、平成30年度補正サービス等生産性向上…
「働き方改革」への取り組みを目指す株式会社SmartHRは、2019年5月27日、同社のクラウド人事労務ソフト『SmartHR』が株式会社ニュー・オータニに導入されたことを明らかにした。
『SmartHR』は、様々な労務手続きのペーパーレス化を実現するソフト。ニュー・オータ…
『e-就業ASP』で得たノウハウを元に開発株式会社ニッポンダイナミックシステムズは、2019年5月27日、勤怠管理システム『e-就業OasiS』の提供を開始したと発表した。
ニッポンダイナミックシステムズは、勤怠管理システム『e-就業ASP』の販売で15年の実績を誇る企業…
「採用のデザイン」と「発信」について考えるIndeed Japan株式会社は、2019年6月18日、イベント『オウンドメディアリクルーティングサミットvol.3 ~デザイン経営と採用ブランディング~』を東京・神田にて開催する。
同社は、求人検索エンジン『Indeed』の日本法人…
人事の「感覚的な問題」を「科学的」に可視化株式会社ネオキャリアは、2019年6月24日、社内エンゲージメントの向上を図るための取り組みについての事例公開セミナーを、東京・新宿にて開催する。
同セミナーは、ネオキャリアと株式会社セレブリックスが共催するもの…