マネーフォワード、今注目の「ERPとは何か」が分かるWebサイト
2021.11.12
Webサイト「ERPの基礎知識」開設
株式会社マネーフォワードは、ERPに関する知識を幅広く伝えるサイト「ERPの基礎知識」を開設したと2021年11月10日に発表した。職場環境をサポートするERPへの知識が深まる内容となっている。

記事形式で初心者にも分かりやすい
同社では、クラウド型ERP「マネーフォワード クラウドERP」を提供しており、概念や定義が複雑なERPについての理解と製品の普及を目的にサイトを立ち上げた。
同サイトは記事を中心に掲載しており、「クラウド型ERPとは?選び方のポイントを解説」「ERPパッケージとは?概要やERPとの定義の違いを解説」「中小企業がERPを比較するための選び方ポイントまとめ」など、多角的な視点で初心者にもできるだけ分かりやすく説明している。
「マネーフォワード クラウドERP」とは?
同社の「マネーフォワード クラウドERP」は、バックオフィス業務に必要な作業を自動化するシステムで、成長企業や中堅企業を中心に利用されている。
クラウド型のため低コスト・短期間で導入でき、バージョンアップも自動で更新するためメンテナンスも不要だ。
「マネーフォワード クラウド会計Plus」「マネーフォワード クラウド勤怠」「マネーフォワード クラウド給与」など、同社が提供する多数のサービスと連携させることも可能で、自動化できる業務を統合的に管理することが可能になる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社マネーフォワードのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000659.000008962.html
「ERPの基礎知識」公式サイト
https://biz.moneyforward.com/erp/basic/
おすすめの記事

LINEリサーチ、コロナ禍での仕事・働き方への意識の変化を調査
2022.08.25 - 働き方改革

「働き方を変えたいと思ったことがある」57%、働き方改革を「重視する」86%
2022.07.30 - 働き方改革