岡山の両備システムズ、2019年採用広報として「きびだんご採用」を開始
2017.12.29
株式会社両備システムズは、2017年12月28日、2019年卒業向けインターンシップ・採用広報として『きびだんご採用』を開始したと発表した。
同社は、岡山県岡山市にて情報サービス・ソフトウェア開発・データセンターサービスなどを展開している企業。『きびだんご採用』は、おとぎ話『桃太郎』を採用活動の主たる考え方と定めるものであり、12月7日より開始されている。

『桃太郎』では、桃から生まれた桃太郎が、イヌ・キジ・サルを従えて鬼が島まで鬼退治へ向かう。両備システムズは、このおとぎ話におけるイヌ・キジ・サルといった種の違いに着目。それぞれ異なるタレントを持つ者をお供にすることで、桃太郎は偉業を達成することができたのではないか、と考えた。
そこで同社グループは、イヌ・キジ・サルにカッパ・ブタも加えた採用広報を行うことで、より多様性のある人財を受け入れることを表現するべく、今回の『きびだんご採用』を開始したという。岡山県の名産である『きびだんご』を活用することで、人財が集まることを同社は期待している。
『きびだんご採用』において受け入れられた「仲間」が達成するのは、鬼退治ではないと両備システムズは明言する。日本のグローバル化に向け、多様な慣習や人財を受け入れ、学び共生していくことこそが目的であるという。
同社は今後、多様な人材を「仲間」にしていくことで、新しい価値創造を目指すとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
きびだんご採用 – 株式会社両備システムズ
https://www.ryobi.co.jp/kibidango/
両備システムズグループ「きびだんご採用」をスタート – @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/146440
おすすめの記事

「クラウドリンクス」、神戸市のテレワーク完結型副業人材公募で35名を選出
2021.01.19 - 業界動向

アデコ「Modis」、フリーランサー向けサービス「Modis Freelance」提供開始
2021.01.14 - 業界動向

国益を守る。エン・ジャパン、経済産業省・特殊関税等調査室の採用を支援
2021.01.08 - 業界動向