社員のマナー意識を高めよう!HTCの「コンプライアンス事件簿」
2015.05.27
文書作成の支援サービスを行うハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC)は、「コンプライアンス事件簿 マナー編」の販売を5月21日より開始した。
歩きスマホなどのマナー違反は、本人は無意識でも周囲からの印象は悪くなるばかり。さらに社外の人から「こんな従業員がいる会社は他にもマナーの悪い従業員がいるだろう」と思われるなど、会社自体のイメージダウンにもつながりかねない。
「コンプライアンス事件簿 マナー編」は分かりやすさと手軽さを重視し、具体例を通じて自然とマナーの重要性が理解できる小冊子。コンプライアンス強化月間などで社員全員に配布するのもお勧めだ。

「コンプライアンス事件簿 マナー編」では、マナーについての基本やマナー違反の具体例などを踏まえ、コンプライアンス意識を高めるためのポイントを分かりやすく紹介。マナーを守らなかった結果、業務に支障がでたりクレームがきたりするなど、実際の現場でも役立つ事例が掲載されている。
同冊子は50部単位の販売となり、50部で9,000円。表紙に社名を入れるなどのカスタマイズも可能。「コンプライアンス事件簿」はシリーズで展開されており、他にも 『相談窓口編』 『公私混同編』 『新入社員編』などを販売している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 プレスリリース/Value Press!
https://www.value-press.com/pressrelease/142072
HTC/コンプライアンス事件簿
https://www.htc-inc.co.jp/hanbai/jikenbo.html
おすすめの記事

用語を厳選して解説。書籍「いまさら聞けない 人事マネジメントの最新常識」刊行
2020.11.18 - 人事・労務

経営者と同じ視点を持つ。ユーグレナ、新たな人事制度「株式報酬制度」導入
2020.09.28 - 人事・労務

「導入したい」、6割。イシン、採用オウンドメディア検討の実態を調査
2020.08.20 - 人事・労務