大塚商会の“人事戦略を考える”コラムで、他企業の実例を反面教師に
2015.04.20
株式会社大塚商会が運営するERPソリューションの情報サイト「ERPナビ」。同社の製品紹介はもちろん、「IT&ビジネスコラム」は各分野の専門家が担当し、市場動向や業界に関連する最新情報を配信している。
現在、人事戦略や組織風土変革などにまつわる話題を取り上げた「人事コンサルティングの現場から見える会社の風景」を掲載中。他企業における現場の実例を取り上げた記事は、人事担当者にとって参考になりそうなものばかりだ。
最新のコラムは「新しい制度に期待し過ぎてつまずいた会社のお話」。人事制度の見直しを行う際に失敗しがちな点、改善すべきポイントなどについてまとめられている。

コラムの著者はユニティ・サポート代表の小笠原隆夫氏。IT業界出身の人事コンサルタントとして、各企業のカラーを大切にしたサポートを提供。人事制度作り、人材育成など、人事にまつわるあらゆる課題の解決に向けたコンサルティング業務を行っている。
「新しい制度に期待し過ぎてつまずいた会社のお話」は、新しい人事制度を導入したものの、従業員から受け入れられず困惑している担当者の話。その理由は「合わない制度」と「過度な期待」だと同氏は述べている。
現在、同氏による19のコラムが掲載されている。新入社員、会社行事、社風など、身近なテーマのなかから多くの企業が抱えている問題について取り上げているので、参考にしたい。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社大塚商会 プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000443.000009712.html
大塚商会のERPナビ/第19回:新しい制度に期待し過ぎてつまずいた会社のお話
http://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/column/
おすすめの記事

福利厚生サービス「アドバンテッジWellGage」、新バリエーション展開へ
2023.02.06 - 人事・労務

エンゲージメント向上に必要な施策、重視するテーマは「成長」が68.3%
2023.01.13 - 人事・労務

人事担当向けセミナー「メンタルヘルスをめぐる法律と実務の基本」、1月開催
2022.12.20 - 人事・労務