「夫の帰宅時間が早まる」プレミアムフライデーに妻のホンネ
2017.05.01
『配偶者またはパートナーの帰宅時間』アンケート
主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関しゅふJOB総研は、『配偶者またはパートナーの帰宅時間』をテーマにアンケート調査を行い、4月28日に調査結果を発表した。
『しゅふJOB』は株式会社ビースタイルが運営している。2002年の創業以来「働きたい主婦に対する就業支援」を行ってきた。
また、『しゅふJOB総研』は「結婚・出産などのライフイベントに関わらず、 もっと多くの女性が活躍できる社会をつくりたい」という理念のもとに開設されたという。

「早まることを希望」は40.1%
今回のアンケート調査の結果、「配偶者の帰宅時間が今よりも早まることを希望する」と回答した人は40.1%であった。
フリーコメントでは、【早い帰宅を希望する】とした人からは「家族の時間を多く持ちたい」「家事育児をしてほしい」「サービス残業が多すぎる」などの声があった。
早い帰宅を希望しないという声も!?
一方、【早い帰宅を希望しない】と回答した人からは、「収入が減るのは困る」「今更早く帰って来られると、申し訳ないが邪魔!」という声があった。
【どちらとも言えない】回答した人からは、「残業代をあてにしているが、長時間勤務による健康への影響も不安」「早く帰宅してくれるのがうれしいが、自分の負担が増えることもある」などの声があったという。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社ビースタイル プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000170.000003176.html
おすすめの記事

出社勤務と在宅勤務はどちらがいい?若手社員と管理職の意見調査
2023.02.08 - 調査・データ

ASEAN地域の勤怠管理ソフトウェア市場の実態は?中小企業の業務サポートに重要
2023.02.06 - 調査・データ

ジンジブ、2023年高校新卒採用についての企業動向調査を実施
2023.01.30 - 調査・データ