女性の方が前向き – 将来のキャリアプラン
2016.12.09
キャリアプランに関する意識調査
世界最大級の人材サービス企業のアデコ株式会社が、働く人の「キャリアプラン」に関して意識調査を実施し、結果発表を行った。対象は日本全国の20代から60代の男女2782名となる。

キャリアプランについての意識調査結果
将来に向けたキャリアプランを描いているかの質問に対し、男性は半数の49.1%、女性は42.5%が、「特に考えていない」と回答し、女性の方がキャリアプランについて何かしら検討していることがうかがえる。
キャリアプランを考える
キャリアについて考える理由として、男性は自分のスキルや経験に不安を抱えキャリアプランを検討すると回答した人が多くを占めた一方で、女性の41.6%が、今以上のキャリアを希望してキャリアプランを検討するとし、前向きなキャリアプランを考えていることが明らかとなった。
キャリアの方向性 – どこでキャリアを築く
どこで今後のキャリアを形成したいかという質問に対し、男性の57.7%が「現在の勤め先」と回答し、現在の勤務先にとどまるキャリアを望んでいることが明確となった。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アデコ、働く人のキャリアに関する意識調査
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000341.000001264.html
おすすめの記事

「約2万人の5月度の月間平均労働時間」、ICタイムリコーダー調べ
2022.06.25 - 調査・データ

WMS(倉庫管理システム)を導入している企業の活用状況と課題
2022.06.21 - 調査・データ

Job総研「転職と年収に関する実態調査」、転職者の約6割が年収増加と判明
2022.06.21 - 調査・データ