「ミドルの転職」、ミドル世代の「転職の理由・きっかけ」調査
2018.03.28
エン・ジャパン株式会社は、同社が運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』上にて「転職の理由・きっかけ」についてのアンケート調査を行い、その結果概要を2018年3月23日に発表した。
同調査は、『ミドルの転職』を利用している35歳以上のユーザー3407名を対象として実施されたもの。

調査では、ストレートに「転職を考えたきっかけ・理由」を訊ねている。回答の結果は、「会社の考え・風土が合わない」が32%を占めて最多となった。次点には、28%の「会社の将来に不安がある」、25%の「職場の人間関係がよくない、上司や同僚と合わない」が続いている。
回答者を年収1000万円以上と1000万円未満で分けて比較すると、1000万円以上の回答者では「自分の能力を試したいから」が29%でトップに浮上した。両者の間で特に差が開いたのは、「給与に不満がある」「待遇・福利厚生に不満がある」「勤務時間・休日休暇に不満がある」といった待遇関連の回答になっている。
同調査では、「20代のときと比較して転職理由に変化を感じるか」という質問も行われた。結果は、6割の人が「感じる」と回答。所得別の違いは生じず、「家族のことも考慮して転職先を検討する必要がある」という回答が多く挙がっている。
同社は今後も『ミドルの転職』において、再就職の決定までに時間がかかりがちなミドル層の転職を、より円滑なものとなるよう支援するとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
35歳以上のミドルの「転職理由」調査。「ミドルの転職」ユーザーアンケート集計結果 – エン・ジャパン株式会社
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/12946.html
おすすめの記事

学情が「就職における価値観の変化」に関して調査を実施
2023.09.27 - 調査・データ

2024年4月の新入社員の勤務形態は?「出社」が8割以上
2023.09.27 - 調査・データ

採用活動にAIを活用していないが、67.8%が今後「活用したい」と回答
2023.09.25 - 調査・データ