朝しっかり起きるために、目覚ましの選び方

2022.06.23

・朝スッキリ起きられなくて困っている
・目覚まし時計は種類が多いけど、どれを選べば良いの?
このような悩みを解決できればと思っています。

目覚まし時計には種類や機能がたくさんあり、自分に合ったものを選ぶ必要があります。

本記事を読めば「目覚まし時計の選び方」や「どんな機能のものがあるのか」が分かるので、ぜひ参考にしてください。

目覚まし時計の選び方

朝が弱く、起きるのに苦労している方はまずは自分の「好み」や「特性に合った」目覚まし時計を見つけるのがおすすめ。

ここからは目覚まし時計の選び方を紹介していきます。

①アナログかデジタル、スマホアプリ

目覚まし機能が付いた時計には「アナログ」「デジタル」「スマホアプリ」と、大きく分けて3種類あります。

アナログの目覚まし時計はデザインが可愛いものが多いですが、秒針の音が気になってしまうことも。

デジタルはパッと見るだけで時間が確認できたり、デザインがスタイリッシュだったりとメリットが多数。

スマホアプリの目覚まし機能は物を増やすことなく無料で試せるアプリが多いでしょう。アプリのメリットは、手軽に試せるので合わない時は他のアプリや目覚まし時計に変えられるところにあります。

それぞれの特徴から、自分に合いそうなものを選びましょう。

②“起こし方”で選ぶ

アラーム音
最も基本的な起こし方が“アラーム音”。
音の種類はベル音や鳥の鳴き声など様々。自分の好みで選びましょう。
また音量調整が出来るものは、その日のコンディションなどに合わせて変えられるのでおすすめ。

振動
大きな音が苦手な方には、“振動”で起こす目覚まし時計がピッタリ。
家族やアパートの近隣の方など周りの迷惑にならないので、早朝や夜中に起きる方におすすめです。


“光”で起こす目覚まし時計をご存じでしょうか。
起床時間に自然に近い光をあててくれるので、気持ちよく起床できるのがメリット。
大きな音で起きるのが苦手な方におすすめです。

おすすめの目覚まし時計・アプリ5選

ここからはおすすめの目覚まし時計やアプリを紹介していきます。
幅広く種類がありますので自分に合いそうなものを見つけたり、特徴を知ったりして選ぶ参考にしてください。

①大きな音にこだわる方には

・hamoiarc 大音量 ディアルアラーム 目覚まし時計
ベル音のアラーム音が大音量なのが特徴です。
いわゆる“目覚まし時計”の形をしていますが、時計の表示はデジタルで可愛いらしい印象。

アラームが2つ設定できるので、寝坊が怖い方は目覚ましを二段階に設定できておすすめです。
スヌーズ機能のボタンが上の押しやすいところにあるので、使い勝手も良いでしょう。

②光で自然に起きたい方には

・YABAE 光目覚まし時計
光で目覚めたい方におすすめなのが、この商品。
設定した時間に合わせて、段々と光が強くなります。

日の光を浴びて起きる感覚なので、自然に目覚められます。
音の設定も可能で穏やかな自然やラジオの音で、ゆったりと起こしてくれるのが特徴。

③振動だけで起こしてほしい方には

・バイブアラーム
バイブアラームは、振動のみで起こしてくれるシンプルなアプリ。
音が鳴らないので、通勤時の電車の中で寝過ごし防止にも利用できます。
スケジュール機能が付いているので、指定した曜日・時間にアラームを設定可能。

④アプリで“自分好みにカスタム”したい方には

・トーキング目覚まし時計プラス
音の種類は17種類もあり、他にも好きな音楽をアラーム音に設定できるので、気分に合わせて設定が可能。

またバイブレーションやスヌーズ、スケジュール機能などが付いているので自分の生活に合わせてカスタムしましょう。

自分に合った目覚まし時計を見つけましょう

”目覚まし時計”とは一言では言えない程、様々な機能や形状があります。
自分のお気に入りのデザインで、自身の特徴・生活環境に合ったものを選ぶことが大切です。
今は起きるのが苦手でも、目覚まし時計を見直すことで“朝が得意”になる日がくるかもしれませんね。

記事をシェアする

kakimoto