ちょっとしたコツで人間関係はずっと楽になる

2017.11.23
職場での人間関係

人間関係は、職場で上手くやっていくために非常に大切なものです。仕事に充実感を得られても、毎日の人間関係で疲れてしまっては、長く務めることは難しいものですよね。

特に、職場に嫌いな人や苦手な人がいると、毎日が憂鬱になってしまいます。

しかし、職場で他人と関わることは避けられませんし、十人十色だと思って付き合うしかありあせん。

では、ひたすら我慢するしかないのかと言うと、そうでもありませんよ。人付き合いを楽にする方法があるのです。

苦手な原因を考えてみる

必要最低限の接触しかしたくないほどの人というのは、かなりのストレス要因になっていると思われます。

もちろん、距離を取ったままで過ごす方法もありますが、苦手な理由がはっきりしていない場合には、まず原因を考えてみることも大切です。

見た目が苦手なのか、言動が嫌いなのか、趣味が合わないのか、態度が悪いのか、はたまた仕事ができないのか、何が苦手意識の原因になっているかを知ることで、その人との関係を改善する第一歩になります。

苦手な人への対処方

苦手な原因を考えてみて、相手の態度や言動に原因があった場合には、どうすればよいでしょうか。

まず、どんなに苦手な人であっても、嫌な人であっても、誰しも昔は赤ちゃんだった、子どもだったと思いましょう。

今は嫌な大人でも、昔は可愛い頃もあったのだと思えば、少しはイライラが収まりやすくなります。

また、子どもの頃を想像することで、特別な存在ではなく1人の人間に過ぎないと思え、気持ちが楽になりやすいのです。

相手をかわいそうな人だと思うことも、苦手意識を薄くするには効果的です。かわいそうというのは上から目線ですから、その人よりは上の立場に自分を位置づけることができ、心に余裕ができます。

かわいそうな人に対して怒ろうとは、なかなか思わないものですよね。相手を見下すことで苦手意識をなくす方法もあるということです。

苦手な人と良好な関係を築くコツ

どんなに苦手な人がいても、業務上関わらざるを得ないことはあります。そんな時には、苦手意識が強くなっても辛いだけなので、自分から歩み寄ることがポイントです。

苦手な人に対して、無意識のうちに避けてしまいがちですし、もしかすると挨拶もろくにしていなかったかも知れません。

避けていると、その空気感は相手にも伝わりやすいですから、相手からも嫌われてしまう可能性があります。ですから、苦手でも積極的に目を見て挨拶することで、関係の改善を図ることが大切なのです。

苦手意識を持たないことも重要です。持つなと言われても持ってしまうものですが、勇気を出して話してみたら、意外と趣味が合ったり、話しやすい人だったりすることもあります。

まだ話したことのない人なら、思い切って積極的に話しかけると、関係改善のきっかけになるかも知れません。

また、話をする時には、相手の話をよく聞く姿勢も大切です。自分の話をしっかり聞いてくれる人に対して、嫌悪感を持つことはありませんし、好感度が上がることがほとんどです。

自分から話すことが苦手な人は、相手に話してもらい、真摯に聞く態度を取ることで、苦手な人との距離を縮めることができるかも知れません。

さらに重要なことは、もしも苦手な相手が話しかけてきたら、素っ気ない態度を取らない、ということです。話しかけてくれた時というのは、関係を改善する絶好の機会ですから、嘘でも楽しい雰囲気を出すことが大切です。

意図的に楽しい雰囲気を出すのが苦手だという人は、楽しい会話をしていると自己暗示をかけるだけでも効果があります。楽しいと思い込むことで、いつもよりも明るく、よい雰囲気を出しやすくなるのです。

それでも苦手意識が克服できない時は

積極的に話しかけたり、相手の目を見て挨拶をしたりと、良好な関係を築くために努力をしても、苦手意識が消えないこともあります。

そんな時には、適度な距離を保ち、必要以上に接点を持たないことも方法の1つです。

無理に付き合ってストレスを抱えるくらいなら、かえって接点を減らした方が上手く行くこともあるかも知れません。

ただし、同じ苦手意識を持つ人を相手に愚痴を言い合うことは避けましょう。悪口というのは相手にも伝わるものですし、敵対することは円滑な人間関係を築く上で障害になります。

苦手だという思いは心にそっとしまっておき、職場では上手く距離を取るのが得策です。

職場は毎日足を運ぶところですし、同僚ならともなく、先輩や上司など、逆らうことのできない立場に苦手な人がいると、大きなストレスを抱える原因にもなります。

しかし、いきなり距離を取ってしまうのはもったいないですし、実は生涯の友になれるような人かも知れません。まずは相手を知り、歩み寄り、苦手意識をなくす努力を十分にした上で、どうしてもダメな時だけ離れるようにしましょう。

段階を踏むことが、苦手な人とでも良好な人間関係を築くための秘策と言えます。

(画像はpixabayより)

記事をシェアする

kakimoto