セミナー「年俸制再考・夏冬賞与はこれからも必要なのか」を開催
2023.08.06
夏冬賞与が必要なのか、実践的な解決の仕組みを解説
セレクションアンドバリエーション株式会社(以下、セレクションアンドバリエーション)が、セミナー『年俸制再考・夏冬賞与はこれからも必要なのか~夏冬賞与がこれからの日本にあわなくなる5つの理由~』を、9月19日に開催する。
月例給与の引き下げが難しい日本企業では、夏冬賞与が人件費の調整弁として機能してきた。しかし企業にとっては今後、より優秀な人材の採用を行い、賞与なしで月給×12か月分が年収という完全年俸制の仕組みのほうが有効に機能する。
これらを踏まえセレクションアンドバリエーションが今回、夏冬賞与が今後も必要なのかや、完全年俸制の仕組みの実現につなげる実践的な解決策について解説する。

“業績を上げる人事変革”をモットーに人事改革を推進
同セミナーには“業績を上げる人事変革”をモットーに、200社以上の人事改革を推進してきたセレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役社長の平康 慶浩氏が登壇。『年俸制に変えた会社における従業員行動の変化』や、「夏冬賞与があることのメリット・デメリット」、「夏冬賞与から脱却するための5ステップ」などをテーマとして講義を行う。
Zoomを活用したオンラインで、10月4日の18時から18時40分にかけて開催。人事制度改定が機能しない経験を持つ人事部門が対象で、参加費は無料だ。
(画像はセレクションアンドバリエーション株式会社 ホームページより)
▼外部リンク
セレクションアンドバリエーション株式会社 セミナー
https://sele-vari.co.jp/seminar/20230919/
おすすめの記事

コーチングのホンキジク、離職防止に向けたセミナーを9月/12月に連続開催
2023.09.18 - イベント

アッテルが人事担当者向けの無料オンラインセミナーを開催
2023.09.16 - イベント

理系学生の選考辞退を避けるためのオンラインセミナー、10月開催
2023.09.11 - イベント