スマートデバイス対応の『Work fun』をリリース
2015.07.07
7月1日発表
EC/小売業向け開発・ソリューション提供の株式会社エスキュービズム・テクノロジーは、iOS、androidを搭載する、スマートデバイスを活用した勤怠アプリ「Work fun」を提供開始したと7月1日自社のホームページで発表した。

製品特徴
最新のiOSには通信技術の「iBeacon」が採用されており、「Work fun」はこれを用いてスマートフォンをタイムカードの代わりとする。
この方式を採用することで、本人以外の従業員が、本人の代わりに打刻するというような不正をすることが不可能となった。
さらに「Work fun」は、勤怠記録や業務連絡を「タイムライン形式」、月単位の全従業員の労働状況を「サマリー形式」で、親機・スマートデバイスの両方から即座に表示が可能である。
これらは、店舗・本部で働くすべての従業員がお互いの勤怠状況を共有・閲覧することができ、既存の連絡用グループウェアを使う必要がなくなるという。
利用イメージ
スマートフォンやタブレット端末を「親機」として店舗に配置することで、従業員は「親機」の「iBeacon」通信エリア内に入り、所持しているスマートフォンに入っている専用アプリから、出退勤のボタンを押下できるシステムとなっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社エスキュービズム・テクノロジープレスリリース
http://orangeretail.jp/
おすすめの記事

人事労務ソフト「SmartHR」、新機能「HRアナリティクス」を提供開始
2024.06.14 - アプリ・システム

介護業界向けの勤怠管理システム「LINDA」正式版リリース
2024.06.05 - アプリ・システム

Oplus、KING OF TIME forおまかせ はたラクサポートと連携
2024.05.22 - アプリ・システム