勤怠管理サービス「ジンジャー勤怠」、有休起算日を設定できる機能を実装
2022.11.14
入社日とは別に有休起算日を設定可能
jinjer株式会社は、2022年11月11日、同社の勤怠管理サービス『ジンジャー勤怠』において有休起算日を設定できる機能を実装した。
『ジンジャー勤怠』は、同社のバックオフィス向けクラウドサービス『ジンジャー』にて提供されているサービスのひとつ。今回実装された新機能では、入社日とは別に有休起算日を設定することが可能となっている。

シンプルな管理を実現する『ジンジャー勤怠』
『ジンジャー勤怠』は、労働時間の集計・管理に加えて有給休暇の管理もリアルタイムで実施できる勤怠管理システム。手間/確認/差し戻しなどの工数を削減し、シンプルな勤怠管理業務を実現している。法改正に合わせたアップデートも自動で行うため、ユーザー側での対応が不要という利点も持つ。
同サービスにて今回実装された機能では、入社日を基に有給休暇の自動付与を行わず、別の付与基準日を設定することができる。「月内で異なるタイミングで入社した従業員に対して、全員一律で毎月1日を起算に有給休暇を付与したい」といったニーズにも、対応が可能となった。
会社統合/分社化/出向などにも対応
『ジンジャー勤怠』の有休起算日設定機能では、従業員が以前所属していた企業の入社年月日を起算日に設定することも可能。会社統合/分社化/出向などにより入社日が変更となった従業員についても、正確な有休付与を行うことができる。
同社は今後も『ジンジャー勤怠』の提供を通じて、バックオフィス業務の効率化を支援するとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
『ジンジャー勤怠』入社日に加えて有休起算日を設定できる機能を実装 – jinjer株式会社
https://jinjer.co.jp/news/post-5617/
おすすめの記事

従業員4,000人のホテルチェーン、勤怠管理の取り組みに「勤労の獅子」を採用
2023.11.30 - アプリ・システム

「マネーフォワード クラウド勤怠」がJ.D.パワー顧客満足度調査1位に
2023.11.30 - アプリ・システム

外国人人材マッチングシステム「Stepjob」、新バージョンを提供開始
2023.11.26 - アプリ・システム