コクヨ、新サービス「ワークプレイスダッシュボード」を11月提供開始
2022.10.24
継続的な働き方改革に貢献
コクヨ株式会社は、2022年10月21日、新サービス『ワークプレイスダッシュボード』の提供を同年11月より開始すると発表した。
同サービスは、働き方データの可視化とコンサルタントによるデータ分析、そして顧客企業が持つ独自要望への対応という3つのメニューにより、ニューノーマルな働き方を支援するというもの。提供を通じて同社は、継続的な働き方改革に貢献するとしている。

オフィスの利用状況を可視化、多角的なデータ分析も
今般のコロナ禍では在宅勤務やテレワークが急速に拡大し、オフィスに求められる機能が変容した。この動きに呼応して同社は、社員が業務に最適な場所を選択できる「ABW(Activity Based Working)」という働き方を導入。AIカメラや位置情報データなどの活用も進め、最適なオフィスのあり方を探求してきた。
こうした施策で得たノウハウを活用して『ワークプレイスダッシュボード』は開発された。同サービスでは、社員の行動データやオフィスの利用状況の可視化と、コンサルタントによる多角的なデータ分析を提供。加えて、オフィスの改善提案など利用企業それぞれが独自に持つ要望への対応も提供される。
オフィス改善の根拠を求める企業の利用も奨励
『ワークプレイスダッシュボード』について同社は、オフィス内の各空間が効率良く利用されているか知りたい企業などを、利用企業として想定。また、オフィス改善に際して根拠となる材料を求めている企業の利用も奨めている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
働き方データの可視化、分析、オフィス改善提案を行うサービス『ワークプレイスダッシュボード』の提供を開始 – コクヨ株式会社
https://www.kokuyo.co.jp/
おすすめの記事

従業員4,000人のホテルチェーン、勤怠管理の取り組みに「勤労の獅子」を採用
2023.11.30 - アプリ・システム

「マネーフォワード クラウド勤怠」がJ.D.パワー顧客満足度調査1位に
2023.11.30 - アプリ・システム

外国人人材マッチングシステム「Stepjob」、新バージョンを提供開始
2023.11.26 - アプリ・システム