建設現場でつくられた工事管理システム「COSTEM」、正式リリース
2022.10.06
スマートフォンでできる工事管理
幸和建設株式会社は、スマートフォンで工事管理ができるシステム「COSTEM(コステム)」を2022年10月3日にリリースした。2022年1月にリリースしたベータ版を経て、正式に一般向けとして提供している。

日報・勤怠・原価管理ツール
「COSTEM」は、「経営者」「現場作業員」「管理者」それぞれの視点で開発された工事管理システムだ。主な機能として「日報入力」「勤怠管理」「原価管理」が活用できる。
日報入力は、スマートフォンやタブレットからどこでも手軽に行える。報告のための帰社も必要がなくなるため、現場作業員・従業員の労働環境改善につながる。勤怠管理では、勤務月報を自動作成し、給与ソフトとの連携も可能で効率的な管理業務を実現する。
そして原価管理では、資材の使用状況を確認することはもちろん、工事現場・案件・時間軸などから得られるデータを統計加工して、費用・粗利の管理が可能だ。
建設現場の知見と実績から開発
同社は50年以上の建設事業を展開してきた知見と実績を活かして、今回のサービスを開発。業界でも低価格での提供を実現し、導入後も使い方や相談などを行うことができるサポート体制も整えている。工事管理業務の効率化・コスト削減、従業員の満足度や定着率向上も期待できる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
幸和建設株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000108873.html
おすすめの記事

AWESOME SE、中小企業向けリクルートサイト制作受託「Recru」開始
2023.09.30 - アプリ・システム

PR Tableが山梨中央銀行に採用ブランディングサービス「talentbook」を提供
2023.09.29 - アプリ・システム

TECO Design、株式会社新潮社の勤怠管理システム導入を支援
2023.09.28 - アプリ・システム