「LINE WORKS」と「freee勤怠Plus」が連携
2022.07.18
勤怠管理とのシステム連携
ワークスモバイルジャパン株式会社は、同社が提供するビジネスコミュニケーションアプリ「LINE WORKS」と、株式会社freeeの「freee勤怠Plus」が連携することになったと2022年7月13日に発表した。
連携により、「LINE WORKS」のトークから打刻が可能になる。

チャットから打刻が可能
今回の連携では、「freee勤管理Plus」にて「おはようございます」などのキーワードをあらかじめ設定しておき、出退勤時にLINE WORKSのチャットにそのキーワードを入力すると、勤怠管理システムに打刻が反映されるというものだ。
チャット形式で打刻を知らせるため、確認漏れもない。従業員は「freee勤怠管理Plus」の画面を立ちあげる必要がないため、簡単に打刻でき業務効率につながる。
業務効率化のヒントが分かるセミナー開催
今回の連携を記念して、7月22日(金)にオンラインセミナーを開催する。両社はこれまで、「freee労務管理」と「LINE WORKS」の連携を行ってきたが、今回の勤怠管理との連携でさらに活用の幅が広がるとして、人事労務担当向けに業務効率のヒントを解説する。
参加費は無料で専用ページより事前申し込みが必要だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ワークスモバイルジャパン株式会社のプレスリリース
https://line.worksmobile.com/jp/pr/20220713/
おすすめの記事

道路交通法改正に対応!勤怠管理と検温、アルコールチェックができる検知器
2022.08.04 - アプリ・システム

勤怠管理と経費精算を改善「TeamSpirit EX July’22」リリース
2022.07.30 - アプリ・システム

クラウドサービス「X’sion」、勤怠管理サービスのオプション提供を開始
2022.07.29 - アプリ・システム