テレワーク中のPCの使用状況を確認。ライフボート、「ManicTime Pro」発売
2021.04.17
株式会社ライフボートは、2021年4月16日、テレワーク中のPCの使用状況を確認できるソフト『ManicTime Pro(マニックタイムプロ)』を発売した。
『ManicTime Pro』は、テレワーク中のPCにおける作業時間や編集したドキュメント、参照したURLの参照時間などを記録するもの。テレワークの管理や効率化に最適なツールとなっている。

『ManicTime Pro』は、PCの使用状況を自動的に記録することで、テレワークにおける作業内容や時間をタイムラインに沿って視覚化することを可能にした。PCそのものの利用時間に始まり、使用したアプリケーションの種類や各作業時のスクリーンショットなども記録し、結果はグラフなどの形で確認できる。
同ソフトは、PCにインストールするだけで自動記録がバックグラウンドで行われるため、利用が簡易であるという特徴も持つ。業務内容や作業内容のタグ付けも可能であり、タグ付けしたタイムラインを活用した週報・月報の作成にも対応している。
『ManicTime Pro』は他にも、起動パスワード保護や利用履歴データのバックアップ、アプリケーション使用時間のアラート機能などを備える。
このソフトについて同社は、「クライアントへの請求用にテレワークの作業時間をまとめたい」と考えている企業や、「テレワーク中の作業内容を把握して業務を効率化したい」と望んでいる企業に向けて、導入を奨めている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ManicTime Pro – 株式会社ライフボート
https://www.lifeboat.jp/products/mtp/index.php
テレワーク中のPCの使用状況を記録し、視覚化して確認できる『ManicTime Pro』の販売を開始 – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/htm
おすすめの記事

勤怠管理「ICタイムリコーダー」、ICカードリーダー「PiT-21A」が連携
2022.06.25 - アプリ・システム

「スマホde勤怠」、スマホで確認できる「スマホ出勤簿」リリース
2022.06.11 - アプリ・システム

勤怠管理・交通費精算「kincone」にシフト表をインポートする機能を追加
2022.06.09 - アプリ・システム