東京都社会保険労務士会、「第3回 働き方改革支援セミナー」を2019年2月から開催
2018.12.09
東京都社会保険労務士会は、2018年12月7日、『第3回 働き方改革支援セミナー』を2019年2月から5月にかけて東京・御茶ノ水にて開催すると発表した。
同会は、社会保険労務士法に基づいて東京都にて設立された法定団体。同セミナーは、企業の人事労務担当者を対象として、同一企業内における正規雇用労働者・非正規雇用労働者間の待遇差是正に焦点を当てる形で開催される。

社会保険労務士会は各都道府県に設置されている団体であり、東京都社会保険労務士会は東京都内の会員社会保険労務士のため、活動を展開している。会員の資質の向上および業務の改善進歩を図るべく、指導と連絡に関する事務を手がけているという。
同会は、以前から『働き方改革支援セミナー』を開催しており、今回が3度目の開催となる。『第3回 働き方改革支援セミナー』ではまず、非正規雇用労働者の均等・均衡処遇について、法改正のポイント、対応すべき内容および賃金体系上の留意点を解説。続いて、これら処遇・賃金体系などに関する個別相談が行われる。
『第3回 働き方改革支援セミナー』は、2019年2月28日、3月14日、4月9日、そして5月8日、千代田区神田駿河台4丁目『御茶ノ水ソラシティアカデミア』4Fの東京都社会保険労務士会・研修室ABCにて開催。参加費は、無料となっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
第3回働き方改革支援セミナー – 東京都社会保険労務士会
http://www.tokyosr.jp/topics/2018-topics/33113/
「働き方改革」実行まで待ったなし! 企業向け、参加費無料の 「第3回 働き方改革支援セミナー」を2月~5月に東京にて開催 – @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/172738
おすすめの記事

TAC、無料セミナー「管理職が知っておきたい若手社員指導のポイント」6月開催
2022.05.17 - イベント

バス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO2022春」、東京・新宿で開催
2022.05.17 - イベント

産業医が人事担当者にワークエンゲージメント向上を説くウェビナー開催
2022.05.11 - イベント