勤怠管理用ICカードリーダー「Pit-21A」、「教育ITソリューションEXPO」に出展
2018.05.13
株式会社シーエスイーは、2018年5月9日、東京ビッグサイトで開催される『第9回教育ITソリューションEXPO』において、勤怠管理用モバイル型ICカードリーダー『Pit-21A』を出展すると発表した。
『Pit-21A』は、同社が展開しているモバイル型ICカードリーダーの最新モデル。『第9回教育ITソリューションEXPO』は、5月16日から18日まで開催される。

『Pit-21A』は、シーエスイーの『Pit-21』シリーズで定評を獲得した「前面ICカードタッチ」「大画面タッチパネル」「マルチインターフェース」といった特徴を継承しつつ、大容量バッテリー搭載による動作時間の大幅延長なども実現したICカードリーダー。
同製品は、2次元バーコードの読み取りにも対応。また、3Gおよび4G LTEデータ通信への対応や、ハイブリッド式クレードルも用意される。ICカードやバーコードを利用した勤怠管理など様々な自動認識ソリューションに、対応するとしている。
『第9回教育ITソリューションEXPO』におけるシーエスイーのブースでは、『Pit-21A』を活用したクラウド型勤怠管理システム『AKASHI』の展示・紹介も行われる。
『AKASHI』は、全ての従業員が毎日頻繁に使うことを想定し、より簡単でシンプルなUIを実現。直感的な操作で、出退勤の打刻をはじめ勤怠に関わる様々な業務がスムーズに行えるシステムとなっている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社シーエスイー
https://cseinfo.co.jp/
『EDIX 2018』に「Pit-21A」を出展 クラウド型勤怠管理システムなどのデモも実施 – @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/155989
おすすめの記事

「freee人事労務」、ナビゲーション「はじめての雇用ナビ」提供開始
2023.09.17 - アプリ・システム

ビズメイツが「採用管理システムsonar ATS」を導入
2023.09.17 - アプリ・システム

勤怠管理「CC-BizMate」の新機能、「拡張シフト管理」を開発
2023.09.16 - アプリ・システム