インテリジェンス、女性社員の定着率や女性管理職比率が評価され、「えるぼし」企業認定最高位を取得!
2016.08.06
平成28年8月4日、総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(以下「インテリジェンス」)は、平成28年6月に女性活躍推進法に基づく「えるぼし」企業に認定され、最高位を取得したことを発表した。

インテリジェンスでは、これまでに年齢や性別に関係なく全ての社員が持続した成長ができるよう、両立支援やキャリア開発などに取り組んできた。
両率支援では、在宅勤務、特別休暇付与、べビーシッターサービス補助などの制度・仕組みのほか、育児支援ネットワーク形成、女性社員向けセミナー、産休・育休者向けガイド配布・個別面談などのコミュニケーション・研修があげられる。
キャリア開発では、キャリアチャレンジ制度、グローバルチャレンジ制度、異動意向調査、限定社員導入などの制度・仕組みのほか、キャリア開発研修、次世代経営者育成研修、新規事業立案プログラムなどのコミュニケーション・研修があげられる。
こうした取り組みの結果、女性の離職率の低下による女性管理職数の増加や、育児休業からの復帰率を高い水準で維持するなど、一定の成果を得てきた。

今回、インテリジェンスは上記のような取り組みと行動計画が評価され、「えるぼし」企業に認定、最高位である3段階を取得した。
今後は、公正な評価・登用を前提に、女性の上級管理職を増やし、将来的に女性役員を輩出することをテーマとして具体的な行動計画を策定、実施する。
インテリジェンスは、様々な個性を持つ社員全員が活躍できる環境整備を進め、多様な人材を積極的に活用する経営の実現を推進する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社インテリジェンス ニュースリリース
http://www.inte.co.jp/news/2016inte/20160804.html
おすすめの記事

エン・ジャパン、東京都政策企画局の「国内広報」「海外広報」採用を支援
2022.12.29 - 業界動向

みらいワークス、広島県の首都圏プロフェッショナル人材掘り起こし業務を受託
2022.11.21 - 業界動向

SmartHR、人事・労務実務の検定「人事労務マイスター検定」創設
2022.11.02 - 業界動向