中小企業にパワハラ防止法対策を説明する書籍、秀和システムが3月末発売
2022.03.23
株式会社秀和システムは、2022年3月31日、書籍『図解入門ビジネス最新パワハラ防止法対策がよ~くわかる本(池辺健太・著)』を発売する。
同書は、同年4月より中小企業においても義務化されるパワハラ防止法を、わかりやすく解説するというもの。労働者のための環境整備などに加えて、経営者や管理職のためのリスク対策なども説く内容となっている。

同書は、パワハラ防止法に関して中小企業が何をどう取り組んだらいいのかを具体的にレクチャーすべく、今回の発刊に至った。講じるべき職場での措置や取り組み、また企業の責務などが、実際の裁判事例にも触れる形で図表と共に説明される。
また同書ではパワハラだけに留まらず、セクハラ/マタハラ/カスハラといった様々なハラスメントについてもレクチャー。さらに、悪質なパワハラを行った企業名の公表が検討されている改正労働施策総合推進法に関しても、ポイントやその内容が解説される。
同書の著者である池辺健太氏は、明倫国際法律事務所パートナー弁護士や企業の社外取締役などを務める人物。企業法務全般を取り扱うと共に、中小企業などに向けたわかりやすい法律解説などを手がけている。
『図解入門ビジネス最新パワハラ防止法対策がよ~くわかる本』は、税込み定価1870円で2022年3月31日より発売される。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社秀和システム
https://www.shuwasystem.co.jp/
2022年4月より「パワハラ防止法」が本格施行! 『図解入門ビジネス最新パワハラ防止法対策がよ~くわかる本』刊行 – PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/r
おすすめの記事

VOLLECT、「ITエンジニア採用で必要な基礎知識大全」無償公開
2023.08.26 - 人事・労務

HeaRが資料「新卒採用で失敗する3つの原因と知っておくべき打ち手」を公開
2023.08.11 - 人事・労務

24大卒の就活状況、7月までの内定保持率は85.4%
2023.07.21 - 人事・労務