Author Archives: 周防大和



周防大和
周防大和

法定休暇の種類はどんなものがあるの?
カテゴリ: コラム

法定休暇の種類はどんなものがあるの?

法定休暇とは労働者が取得できる休暇には、法定休暇と法定外休暇の2種類があります。文字通り法律に規定があるかないかの違いです。法定休暇は企業に与えられるものではなく、法律に根拠がある労働者の権利です。

これに対して、法定外休暇は企業が独自に就業規則で…

2017.05.19
基本給は下がることはあるの?
カテゴリ: コラム

基本給は下がることはあるの?

将来的にも影響がある給与をもらっている労働者の多くが、その給与で生活をしているはずです。もし給与が減額されれば生活に多大な影響が及びます。中でも基本給は様々な手当などの算定基準となりますので、現在の生活だけではなく将来的にも影響を与えます。

基本…

2017.05.14
人事制度って何のために行われるの?
カテゴリ: コラム

人事制度って何のために行われるの?

人事制度とは人事とは様々な意味を有する言葉ですが、労使間では労働者の処遇に関する事項を意味します。企業は多くの人が関わり合って成り立っていますので、同じ方向に向かうためにはルールが必要になります。

これを制度化したものが人事制度です。そのため、人…

2017.04.24
法定外休暇にはどんなものがあるの?
カテゴリ: コラム

法定外休暇にはどんなものがあるの?

法定外休暇とは法定外休暇は、年次有給休暇のような法律に根拠のある法定休暇と異なり、それぞれの企業が就業規則に規定を設けることで、取得することができるようになる休暇のことです。

したがって、法定外休暇の制度そのものが設けられていない企業もありますの…

2017.04.24
遅刻や欠勤した場合には、賃金の支払いはどうなるの?
カテゴリ: コラム

遅刻や欠勤した場合には、賃金の支払いはどうなるの?

ノーワークノーペイの原則遅刻や欠勤をする可能性は少なからずあります。このような場合に賃金カットされるのかどうかは労働者にとって重要なことですが、賃金は労働の対価として使用者から支払われるものであることを忘れてはいけません。

ノーワークノーペイの原…

2017.04.24
縁の下の力持ちである「人事」の業務 そもそも人事の役割とは?
カテゴリ: コラム

縁の下の力持ちである「人事」の業務 そもそも人事の役割とは?

会社内において、「営業部」や「商品部」など、会社の売り上げに直結する部署は注目されやすいですが、「人事部」は、会社の売り上げには直結しないこともあり、その業務内容について理解していない方も多いのではないでしょうか。

しかし、人事部は会社内のサポー…

2017.03.28
就活生の悩みの種「オワハラ」 毅然とした対応こそ効果的
カテゴリ: コラム

就活生の悩みの種「オワハラ」 毅然とした対応こそ効果的

現在、「いやがらせ」を意味する「ハラスメント」に関連した単語を目にする機会が増えています。一例をあげると「パワハラ」や「セクハラ」、「モラハラ」などがありますが、最近では「オワハラ」という単語も目にするようになりました。

「オワハラ」とは、どのよ…

2017.03.27
試用期間中の社員を解雇したい!注意すべき点はどんなこと?
カテゴリ: コラム

試用期間中の社員を解雇したい!注意すべき点はどんなこと?

人手不足のために、新たに社員を採用したものの、仕事の飲み込みが悪い上に、社会人としての常識が不足していることから、試用期間中に解雇したい、とお考えではありませんか。

「試用期間」とは、社員が会社に適しているかどうかを見極める期間であるため、解雇す…

2017.03.27
従業員を募集したい!明記すべきこと、明記すべきでないことは?
カテゴリ: コラム

従業員を募集したい!明記すべきこと、明記すべきでないことは?

現在は、多くの企業で人手不足の状況が続いていることから、各企業では積極的に求人募集を行っているのではないでしょうか。

求人募集を行う際には、業務内容や賃金など、労働条件を記載する必要がありますが、求人において明記すべきことは、法律で定められていま…

2017.03.27
労使間で交わす雇用契約書 記入時に気をつけるべきことは?
カテゴリ: コラム

労使間で交わす雇用契約書 記入時に気をつけるべきことは?

労働者と使用者との間で雇用契約を結ぶ場合、雇用契約書を作成し、交わす必要があります。雇用契約書に記載すべき内容は、労働基準法に定められているほか、必要に応じて項目を追加します。契約書は2通作成し、労働者と使用者で互いに1通ずつ保管します。

雇用契約…

2017.03.26
Page 2 of 41234